全国産業資源循環連合会

青年部協議会

事業データベースProject Database

一覧に戻る

投稿日時

2025-03-27 17:07

開催日

2024-11-02

事業名

宮城県産業資源循環協会青年部会  環境活動発表会2024

継続事業(予定)

都道府県

宮城県

カテゴリー

社会貢献事業

外部協力者(講師や委託先)

対象

一般向け

実人数

22

予算

970,000

決算

706,500

事業説明 経緯 目的 等

【事業説明】
事業名称:宮城県産業資源循環協会青年部会 環境活動発表会
開催日時:令和6年11月2日(土)
開催会場:ベルサンピアみやぎ泉(黒川郡大和町小野字前沢31-1)
対  象:宮城県内の少年野球チーム 8チーム(各チーム代表者2~3名)

【事業目的】
・震災復興支援事業として実施した少年野球大会を継承し、当青年部会の基幹事業の一つとする。
・大会を通じで県内における少年少女の育成に寄与する。
・大会において環境教育を実施し、廃棄物への正しい理解を深めるとともに、青年部会員の資質向上を図る。

【内容等】
宮城県青年部会では毎年11月第1土曜日に野球大会を開催しており、今年度で12回目を迎える予定でしたが、当日は早朝から悪天候の予報が出ていたことから、参加者の安全を考慮し、全試合を中止とし、併催イベントである環境活動コンテストのみの開催としました。

各チームに日頃行っているエコ活動についてプレゼンしていただき、団員のエコ活動への思いを元気いっぱいに発表してくださった「愛子スポーツ少年団」、団員ひとりひとりの取組み内容をまとめた「中新田ベースボールクラブ」、CO2削減のための取組みを中心に発表いただいた「愛島ブレイブハーツ」が、それぞれ最優秀賞、優秀賞、第3位を受賞されました。

子どもたちが3Rや環境問題、SDGsなどについて考え、自分たちにできることから活動を始める機会にできるよう、今後も継続して本事業を実施してまいります。

SDGs

写真一覧

一覧に戻る