全国産業資源循環連合会

青年部協議会

事業データベースProject Database

一覧に戻る

投稿日時

2025-07-17 17:58

開催日

2025-07-14

事業名

環境学習小学校出前講座

継続事業(予定)

都道府県

広島県

カテゴリー

その他

外部協力者(講師や委託先)

対象

一般向け

募集人数

30

実人数

31

予算

10,000

決算

5,000

事業説明 経緯 目的 等

毎年、県内小学校への出前授業として脱炭素社会の一助となるためにカーボンニュー
トラルを楽しく学べる授業を実施しております。授業の流れとしては、カーボン
ニュートラル達成の未来、未達成の未来で何が起こりえるのかを映像で学び、その後
自分たちがこれから実現に向けて何ができるのか、そしてカーボンニュートラル自体
の仕組みをカードゲーム「カーボンクエスト」で知り、最後に取り組み宣言として
葉っぱの紙に「これから自分がやってみようと思うこと」を書き込み、カーボン
ニュートラルツリーを完成させるといった流れを小学校の授業2時間分の枠をいただ
き実施しました。体験を通じ取り組みを宣言としてもらい「節電や節水をする」
「フードロスをへらしたい」「ごみを増やさないようにがんばりたい」など、脱炭素
社会実現に向けて取り組みの機運を高めることができ、夏休みの前の課題としても良
いものになりました。資源循環協会としても社会課題解決に向けての一助を担うため
の取り組みとして今後も普及活動に努めます。

SDGs

必要準備品

カーボンツリーポスター、手作り葉っぱ、配布用鉛筆(協会名前入り)

一覧に戻る